top of page


完全天日干しの釜あげしらすで有名な「土佐角弘海産」のブランドムービー
完全天日干しの釜あげしらすで有名な、高知県香南市にある「土佐角弘海産」のブランドムービーをつくらせていただきました。 現地でしか食べられないのっけ放題ちりめん丼は行列ができる人気ぶり。 遠方から車を走らせて食べに来る方も多いそうです。
YAHATA
2021年5月25日


「ストーリー」ってどうやって表現するの?
前回は、ブランドストーリーで「感情移入」や「共感」を生み出せることができるというお話をしました。 本日はその続きです。 ストーリーの表現方法 ストーリーを表現するためには「言葉」をつかいます。 でも、ただ事実を淡々と並べただけではストーリーとは言えません。
YAHATA
2021年4月20日


「ストーリー」はなぜ強い?
前回は、南三陸ねぎを通じてブランドストーリーの力のお話をしました。 本日はその続きです。 ストーリーの力って何? 「ストーリーの力」について映画で例えながら考えてみましょう。 たとえば通りがかった映画館の前に一枚のポスターがあります。
YAHATA
2021年4月13日

ブランドストーリーの重要性
前回は、南三陸ねぎを通じ、ブランドの核を言葉で表現する重要性をお話ししました。 本日は、ブランドストーリーの重要性についてお話しします。 多くの出会いを生んでくれた南三陸ねぎ 南三陸ねぎ応援プロジェクトの活動を通じ、たくさんの方と出会いが生まれました。
YAHATA
2021年4月6日


動画ブランディングの力
前回は、私が行っている南三陸ねぎ応援プロジェクトの成果についてお話しつつ、ブランディングの手法を用いてきたことをお伝えしました。 今回はその続きです。 おもいを伝えるブランディング 社会貢献活動にどんなブランディングの手法を用いてきたのでしょうか?
YAHATA
2021年3月16日

新年のご挨拶
本年もよろしくお願いいたします。 おかげさまをもちまして、OICHOCは昨年創業20年、創立10周年を迎えることができました。 2021年がみなさまにとって、そして世界にとって「夜明けの年」となることを願い、New Year Movieをつくりました。 是非ともご覧ください。
YAHATA
2021年1月6日


高知の海を舞台に動画撮影してきました
先日高知県まで出張に行ってきました。 天気にも恵まれて最高の撮影日和でした。 今回は、高知の海を舞台に動画撮影にチャレンジ! 高知家のみなさまには大変お世話になりました!! 高知はやっぱりあったかい。 高知で食べた今が旬のハガツオが最高に美味しかったです。
YAHATA
2020年12月23日


底倉の湯 つたや旅館 WEBサイト&動画制作
昨年お仕事させていただいた箱根の「底倉の湯 つたや旅館」にようやく来ることができました。 ブランディングの企画段階から携わらせていただき、弊社では、WEBサイト、動画を担当しました。 もちろんドローンも飛ばしました。
YAHATA
2020年11月4日


「THE JAPAN IN TOKYO」美術展PR動画
北斎、写楽、国芳、若冲、大観など日本美術の名品を 「キモカワ」 「サムライ」 「デザイン」 「黄金」 「四季」 「富士山」 というキーワードでカテゴライズして紹介する「THE JAPAN IN TOKYO」のPR動画を制作。 美術館内をドローン飛ばしたのははじめてでした(笑)
YAHATA
2020年10月21日

映画のようなミュージックビデオ
「ヒルナンデス」や「スッキリ」にも取り上げられて注目をあつめている、3人組ボーカルユニットUP LIFTの
「あの花のように」のリメイクMVをつくりました。 これまで13万回再生されてきた名曲です。
YAHATA
2020年10月18日
bottom of page