top of page


上司には何を言っても伝わらない
今、このブログを読んでいるあなたは 社員ですか? 管理職ですか? 経営者ですか? もし社員でしたら社長や上司に自分のアイディアを提案しても全く受け入れてもらえないなんて経験はよくありますよね? もし経営者や管理職の方でしたら部下の提案を目にして 「結果に責任がもてるのか?」
YAHATA
2020年10月19日


社員のやる気を上げるブランディング
孤独な経営者 実はわたし26歳の時にデザイン会社を立ち上げました。 経営歴は18年以上になります。 経営の「け」の字も知らない状態からのスタートで 出会いと運に支えられてきた気がします。 経営者ってよく「孤独」だと言われます。
YAHATA
2020年10月13日


誇りを生むブランドデザイン
本日はブランドデザインについてお話をしたいと思います。 ブランドデザインとは? あなたはブランドデザインと聞いて何を思い浮かべますか? ブランドデザインの代表例として「ロゴマーク」をあげる方は多いです。 でも、企業シンボルとなるロゴマークだけがブランドデザインではありません。
YAHATA
2020年10月7日


ブランド力の高い企業に共通するもの
本日は引き続き、ブランド力のある企業にとって大切なものは何かを見ていきたいと思います。 技術力や品質だけでは… ブランド力がある企業は単に技術の高さとか品質の向上だけにフォーカスしているわけではないんですね。 どこまでいってもブランドは「自己評価」では決まりません。
YAHATA
2020年9月30日


アップルのブランドデザイン
アップルの企業理念。世界のトップブランドであるアップルには学ぶべきところがとても多いです。 では、アップルの企業理念を見てみましょう。「。。。。」 実は、あまり知られていない事実ですが、アップルには公表された企業理念がないのです。 以外ですよね。
YAHATA
2020年9月23日


世界No.1ブランドとは?
ブランド力がある企業といったら、どんなところを思い浮べますか? 世界ブランドランキング 世界最大のブランドコンサルティング会社の米インターブランド社が世界企業ブランドランキングを毎年発表しています。 ブランド価値を金額に換算してランキングしています。
YAHATA
2020年9月16日


めちゃくちゃ評価してくれた人②
本日は前回のブログの続き 「めちゃくちゃ評価してくれた人」 の続きのお話です。 ネガティブイメージ 例えば、弊社の提供するサービスで例をあげてみます。
YAHATA
2020年9月3日


めちゃくちゃ評価してくれた人①
今まで、あなたの仕事をめちゃくちゃ評価してくれた人っていますか? その方は間違いなくあなたのファンになる可能性を秘めた方です。 どんな内容で評価されたか思い返してみてください。 そこには、あなたの提供するサービスの「魅力」が隠れている可能性があります。
YAHATA
2020年8月29日


宝物が隠れている場所
あなたは、お客様からアンケートをとったことありますか? 意外とやっていない方も多いですね。 お客様の声には宝のような情報がたくさん詰まっています。 自分たちの強み 自分たちの弱み もアンケートによって浮き彫りになります。 是非やっていない方は、アンケートをとることをお勧めします。
YAHATA
2020年8月25日


ファンをつくる方法②
ブランドには「ファン」を生み出す力があります。それは、なぜでしょうか? ふたつの価値 ブランドが提供する価値には 「機能的価値」 「情緒的価値」 のふたつがあると言われています。
YAHATA
2020年8月16日
bottom of page