top of page


「おもい」から「ブランド」は生まれる
今回は社内のモチベーションUPにつながるチームブランディングの手法をご紹介します。 「お金持ち」or「幸せ」 あなたはお金持ちになりたいですか? それとも幸せになりたいですか? もしこんな質問をされたらあなたはどう答えますか?
YAHATA
2020年12月4日


アニメーション動画が「現代ビジネス」で紹介されました
先日制作したアニメーション動画が「現代ビジネス」で紹介されました。 アルプスの少女ハイジをモチーフに「慢性痛」についての理解を深めるための動画となっています。 まるで絵本の読み聞かせのようなやさしい雰囲気のアニメーションにしてみました。
YAHATA
2020年12月1日

間違ったブランディング
今回は社内のモチベーションUPにつながるチームブランディングの手法をご紹介します。 はりぼてタイプ ブランディングって外見を飾ることって考えてたりしませんか? 実は、ブランディングがまずい結果になるケースってあるんですね。
YAHATA
2020年11月30日


強いブランドのつくり方
今回は社内のモチベーションUPにつながるチームブランディングの手法をご紹介します。 プロジェクトチーム 中小企業の場合、営業、企画、広報、販売、製造など立場や視点の違うメンバーで 部署を横断したプロジェクトチームを つくることをお勧めします。
YAHATA
2020年11月24日


ブランドがはじまる瞬間
今回は社内のモチベーションUPにつながるチームブランディングの手法をご紹介します。 ホンネとタテマエ 普段、言いたいことや感じていることはお腹の中にあっても、その言葉を押し殺しながら思いとは裏腹の言葉を上司に伝えなきゃいけないことって多いですよね?
YAHATA
2020年11月19日


全社員参加のブランディング事例
今回は社内のモチベーションUPにつながるチームブランディングの手法をご紹介します。 あるWEB会社のお話 東京のあるWEB会社では10名の社員全員でチームブランディングに取り組みました。 はじめはみな、ちょっと硬いというか微妙な空気感がただよいます。
YAHATA
2020年11月13日


行動が変わるブランディング
今回は社内のモチベーションUPにつながるチームブランディングの手法をご紹介します。 チームブランディングの効果 チームブランディングの効果とはいったいどういったものでしょうか?
YAHATA
2020年11月10日


ブランドづくりは笑顔づくり
今回は社内のモチベーションUPにつながるチームブランディングの手法をご紹介します。 社内のファンづくり あなたの会社には 「会社に誇りを持っている」 「会社が大好きだ」 って言える人がどのくらいいらっしゃるでしょうか?
YAHATA
2020年11月4日


ブランドイメージが下がる時
はたらいて、笑おう。 テレビCMでPERSOLという会社の 「はたらいて、笑おう。」 というコピーを目にしたことありますか? そのCMの中で、女性が 「はたらくって、笑うためじゃなくて生きるためです。」 とつぶやくシーンがあります。
YAHATA
2020年10月29日


社長が大粒の涙を流した瞬間
あなたがもしも社長だったら ある会社のキックオフイベントでファシリテーションをさせていただいたことがあります。 その時に行った企画の中で 「もしも社長だったら」 とのテーマに基づいて社員全員にプレゼンしてもらいました。
YAHATA
2020年10月23日
bottom of page